僕が中学生になるころ「世界に一つだけの花」という歌が流行った.「ナンバーワンになれなくてもいい,オンリーワンだ」などという歌詞がとても嫌いで,そんな曲が大流行する自分の国が最高に嫌いだった.映画やニュースの中に映るアメリカは,デカくて強くて自 (…)
September 19, 2018
by Takuma
14 Comments
September 19, 2018
by Takuma
14 Comments
僕が中学生になるころ「世界に一つだけの花」という歌が流行った.「ナンバーワンになれなくてもいい,オンリーワンだ」などという歌詞がとても嫌いで,そんな曲が大流行する自分の国が最高に嫌いだった.映画やニュースの中に映るアメリカは,デカくて強くて自 (…)
May 29, 2018
by Takuma
12 Comments
アメリカで5年間博士課程の学生をやっていて,日本人に驚かれる2大ネタは「博士課程の学生は給料をもらっている」と「夏休みはインターンにいって稼いでいる」だったかなと思う.前者はこのブログのネタにしたことがあるので今回はインターンについて.
去年の夏 (…)
January 7, 2016
by Takuma
22 Comments
2年間授業料と生活費を頂いた船井財団の奨学金も終わり,2015秋セメスターからは博士の学生をやりつつ研究スタッフ(Graduate Research Assistant,俗にいうRA) として働いている.前セメスターは論文も2本通り,査読の仕事も回って来たりして,ずいぶんとPh. (…)
July 4, 2015
by Takuma
32 Comments
故スティーブ・ジョブズは言った.過去を振り返って点を繋げと.
ジョブズは学生時代,自分のキャリアと全く関係ないと思えたカリグラフィ(飾り文字)の授業に興味だけで飛び込んだ.それは後にMacのフォント形成に大きく貢献した.以下はこの経験をもとに言っ (…)
November 28, 2014
by Takuma
24 Comments
熱く生きることは難しい.多分それは”熱”く生きるというその言葉が物語っている.
世の中に冷めないものは無い.僕やあなたの情熱は他の人よりも温度が高いかもしれないが,それはやがてまわりと同じ温度へと冷えて安定する.熱力学第一法則に基づく永久機関 (…)
December 2, 2013
by Takuma
44 Comments
アメリカに帰ってきてから3ヶ月が経った.これが3回目の長期滞在だが,南部は初めてということもあり色々と発見が多い.デトロイド,シカゴに次いで全米で3番目に治安が悪いと言われるアトランタだが,キャンパスの付近に居る限りは至って平和だ.今学期は授業, (…)
June 22, 2013
by Takuma
69 Comments
先日,名古屋大で米国大学院学生会が主催する留学説明会の講演を行った.
東北大学でも講演予定だ.もし,予定の合う人は是非来て欲しい.
日程:2013年7月18日(木)
時間:16:30-18:30
場所:東北大学川内北キャンパス,マルチメディア棟6階大ホール
詳細はこちら
僕 (…)
November 20, 2012
by Takuma
5 Comments
ずっとブログを更新したいと思っていたが,大分放置してしまった.最後の更新はまだドイツにいる時だったので3ヶ月以上前の話だ.まぁ帰国直後から研究で何回も浅間山に行ったり,大学院の申請などに追われたりと色々と忙しいので仕方がない.一段落したらこの (…)
July 30, 2012
by Takuma
5 Comments
ドイツでの生活も今週が最後だ.たった10週間ではあったが本当に色々な経験ができた.久しぶりの更新はドイツのまとめにしようかと.
ドイツは面白い国だった.実際に来る前は「夏休み長いしどっかで働くか」ぐらいのつもりで,アメリカでのインターンが決まらな (…)
June 3, 2012
by Takuma
13 Comments
ドイツに来てから一週間たった.毎日いろいろと発見があって全く退屈しない.まぁドイツについては今度まとめてってことで,今回はアメリカでパイロットになる方法について書こうと思う.
5月24日にパイロットになりました.
実技試験(check (…)